2014年6月20日金曜日

起きるのが苦手・早起きが苦手な人に送る、スパッと起きれて、スキッと目が覚める方法!必見です!

どうも、皆さん、こんにちは。
リカリポラボ所長のリカポンタス=リカゾウです。
今日も価値ある情報をお届けします。

朝早く起きるのって、慣れていないと辛いですよね。
私は朝型人間ですが、早朝に起きるのは苦手です。
更に言えば、8時間しっかりと寝ないと、基本的に一日調子が乗らないタイプです。

そんな私が、今では睡眠時間 6~7時間で、朝4時に起床しています。
月に6日は、主人の早朝出勤に合わせて、3時起きです。
勿論、寝起きに辛い時もありますが、寝過ごすわけにいきません。

今まで培ってきた知識と経験が、皆さんのお役に立てたら幸いです。


◆ 徐々に明るくなる目覚まし時計 (サンライズクロック)



のっけから、真打ち登場です。(笑)
これ、使い始めて、もう7年になります。
めちゃくちゃ良いですよ。

たとえ、まだ日が昇っていない暗い時間帯でも、たとえ、カーテンを閉めて暗~いお部屋でも、時間が来ると、日が昇るように、徐々に明るくなり優しく起こしてくれる目覚まし時計 (サンライズ・クロック)です。



以前、時間になるとパッと点灯するシーリングライトを使っていた時期があるのですが、これは、心臓に悪かったです。
毎回、ドキッとして何事かと目が覚めるのですから・・・。

その点、この子は、本当に優しいです。
お値段は、ちょっとお高いですけど、それだけの価値があります。

例えば、こんな機能があります。
明るくなり始める時間を、15、30、60分から選べます。
時間を短く設定すれば、少しでも長く寝ていられるメリットがありますし長めに設定すれば、丁度睡眠が浅くなるタイミングで明かりを感じ、アラームがなる前に目を覚ませるメリットがあります。
寝起きが辛い人は、長くする事をお薦めします。
たとえ、時間前だとしても、少しでも楽に目が覚めた方が、一日通して快適ですから。

今度は、逆に、目覚ましスイッチをONにして、ライトを点灯しておくと、設定時間(15、30、60分)まで、徐々に暗くなっていきます。
あたかも夕日が沈むがごとくです

徐々に暗くなるメリットは、


  1. 寝付くまで明るくあって欲しい人には、消し忘れもなく、パッと消えるわけではないので、入眠の邪魔をしません。
  2. 徐々に暗くなる事で、睡眠導入効果があらわれます。


写真では、うまく伝わりませんが、非常に温かく優しいオレンジ色で、心が休まります。
最大照度で、部屋全体をしっかり明るく照らしてくれます。

電球7年間一度も交換した事がありません。
我が家では、寝るまでこのライトのみで過ごしていますので、朝も含め毎日平均5時間は点けている事になるのにです。

↓ 私が買ったのは、左の商品です。右は、ポータブルで持ち運び用です。旅行にも持っていけますね。


◆ 目が覚めた!でも、まだ眠~い。 さあ、どうする?


サンライトクロックで目は覚めても、起き上がるのがしんどい時がありますよね。
そういう時は、先ずはしっかりと伸びをします。
そして、『ん~、良く寝たぁ!もう、すっかり目が覚めた!よしっ、今日もやるか!』声に出します。
しっかりと伸びをすることで、体全体に刺激を与えて目を覚まします。
更に、『ん~、良く寝たぁ!もう、すっかり目が覚めた!』としっかり声を出すことで、脳に刺激を与え、更に自己暗示にかけるのです。
ふざけた話に聞こえるかも知れませんが、人の脳は、自分の発した言葉事実と解釈し、辻褄(つじつま)を合わせようとするのです
例えば、鏡の前で『私って綺麗』と何度も何度も語りかけていると段々綺麗になっていく、なんて話聞いたことありませんか?
最後に、『よしっ、今日もやるか!』声掛けで、気合を入れるだけでなく、人にやらされているのではなく、自らの意思で動く事を明示しているのです。
【フォト金言006】でも述べていますが、人は人に言われてやると、やる気と実力を出せないのです。
ですから、『自分の意思で起きるのだ。』、『自分の意思で動くのだ。』 自分の意識明示する必要があるのです。


◆ 目標や強い目的意識を持つ


そして、もう一つ、目覚めに良い方法があります。
それは、目標強い目的意識を持つことです。
私は、毎朝、勉強する為4時に起きています。
家事をしながら、本を読んで運動をして勉強をしてとなると、7時起きじゃとても時間が足りないのです。
勉強する為の時間が欲しいという強い目的意識があるので、寝続ける為の言い訳を自分にはしません。
この世界は、行動の世界で、頭で考えていてはいけないのです。
考えるより、行動です。
人は、考え始めると、直ぐに言い訳を探し始めるものなので、要注意ですよ。

◆ 歩いて脚を刺激するのが一番効く


ですが、目標もなく、強い目的意識もない場合、つまり、自分都合ではなく、仕事の為に仕方なくと言う場合もあるでしょう。
そういう人も、そうでない人も、次の行動は、とにかくベッド(布団)から出ることです。

ガンダム大地に立つです。

これが、とても大事です。
人は、立ち上がって歩き始めてしまえば、どんどん目が覚めていきます。
えっ?立ち上がるのさえ億劫ですって?
それなら、ベッドから、下半身からずり落ちる様にして上体を起こしてみて下さい。
お布団の場合は、無理ですけど(^_^;)




私は、階段昇降運動をしています。
足の裏や太腿が刺激されて、よく目が覚めます
ですが、皆さんは、寝ぼけて転げ落ちてはいけませんので、無理はしないで下さいね。
部屋の中を歩き回っても良いですし、先日TVで紹介していた【ダラダラジョギング】なんか私もやってみましたが、かなりお薦めです。
ダラダラジョギングは、その場で足踏みしながら、手をぶらぶらさせる運動です。
手をぶらぶらさせると、肩周りもほぐれて血の巡りが良くなりますし、全身が刺激されて、目覚めに非常に有効だと感じました。




後、お薦めなのが、青竹踏みです。
足の裏が、しっかりと刺激されて、血流もよくなり、目が覚めます

↓ 私が使っているのが、これ。値段が安いのに、この手の中で一番の良品です。
   丈夫だし、軽いし、なんといっても刺激が一番です。真ん中にコロコロがついて、土踏まずも刺激    出来ます。

◆ お腹を刺激する


お腹に何か入れるのも有効ですよ。
ただし、食べ過ぎは、いけません。
食べ過ぎてしまうと、血液が胃の周りに集まってしまい、頭がボーッとしてしまうからです。
お薦めは、白湯バナナです。

白湯は、内臓から体を温めてくれますので、自律神経(交感神経)に働きかけて目覚めをよくしてくれます。
更に、汗をかいて濃くなった血液適正に戻してくれますよ。
不純物の混じった他の飲み物は、あまりお薦め出来ません。

白湯については、【うつ克服 - 試して良かった克服法 その3】 白湯を飲む・胃腸をいたわる をご覧下さい。

また、バナナ直ぐにエネルギー源となりますし、果糖脳のエネルギーとして働いてくれるから丁度良いです。
チョコレートや甘いお菓子には、砂糖が含まれていますので、避けた方が良いでしょう。
砂糖は、体への吸収がとても早く、血糖値を急激に上げてしまいます。
その為、インスリンが大量に分泌され、結果低血糖を引き起こしてしまいます。
すると、脳は、血糖値を上げようとアドレナリンを分泌するわけです。
アドレナリンが大量に分泌されると、怒りやすくなり、集中力と思考力が低下してしまうので、避ける事をお薦めします。

砂糖に関しては、【【うつ克服 - 試して良かった克服法 その4】 糖分摂取を減らす】 でも解説していますので、ご覧下さい。


◆ 良い目覚めは、寝る前から始まっている


話が前後しますが、良い目覚めは、実は寝る前から始まっているのです。
その事について、少し述べてみたいと思います。

第一に、気をつけたいのが、夕食の量です。
沢山食べたい気持ちは分かりますが、夜は寝るだけで、さほどエネルギーを必要としませんから、消化の良いものを少量に抑えて下さい。
お肉や油物は、消化に時間が掛かりますので、避けたほうが良いでしょう。
寝る2~3時間前までには食べ終わって下さい。
食べて直ぐに寝ると、睡眠の大部分を消化に費やされてしまい、体の修復に費やせなくなるので、十分な睡眠とならないのです。それから、よく噛みましょう。
よく噛めば、唾液が沢山でますので、消化の助けになりますし、食べ物も細かくなりますので、同じく消化の助けとなります。
しかも、少ない量で満腹にもなれます。
よく噛むについては、【うつ克服 - 試して良かった克服法 その2】 よく噛む をご覧下さい。

第二に、お酒は控えましょう。
お酒を飲むと、アルコールを分解しようと、夜中肝臓が働くので、前述同様、体は休まりません
従って、十分な睡眠がとれず、目覚めも悪くなってしますのです。

第三に、部屋の照明は、暖色である電球系統一しましょう。
我が家も、7年ほど前から、電球や電球色の蛍光灯を使っています。
使ってみれば分かりますが、夜の寝付きが驚くほどよくなりますよ。
本当に、これはお薦めです。
出来れば、間接照明がお薦めです。
昼白色の蛍光灯で照らされてた部屋にいると、なかなか眠くなりませんよ。
一度、比べてみてください。

第四に、ベッドで横になったら、筋弛緩法がお薦めです。
筋弛緩法は、全身にグッと力入れ、暫くしてからフッと力を抜く方法です。
緊張が緩み、熟睡できます。
私も、これを始めてから、熟睡度が格段に上がりました。


◆ ハチマキは伊達じゃない


最後に余談ですが、ハチマキも捨てたものじゃないっていうお話です。
よくTVのドラマなどで、受験生がハチマキをまいて気合を入れている場面を見かけますが、あれって、格好だけじゃなくて、本当に意味があるのをご存知ですか?
頭を軽く締め付けると、気合が入り、集中力が増すんです。
私は、ハチマキではなく、ヘアバンドを使っています。

↓ 私が使っているのが、これ。メッシュで軽く、洗ってもすぐ乾くし、適度な締め付けなのがお気に入り。


以上、ご紹介した方法は、私の実体験から得た実績のある方法です。
自信を持ってお薦めします。
何事も、最初からうまくやれるものではありませんので、まあ、先ずは試してみようという軽い気持ちで始めて見てください。



0 件のコメント:

コメントを投稿